住民と自治 定期購読・最新号・バックナンバー

住民と自治の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

住民と自治雑誌の詳細です。


住民と自治の公式サイトへ
本・雑誌 住民と自治
本・雑誌内容 北海道から九州まで34を数える、独自の地域レベルの研究所ネットワーク(会員1万人)を持つ、1963年設立の自治体問題研究所編集。地方分権改革・道州制、地方税財政改革、公共サービス改革など地方自治分野のほか、福祉やまちづくりなど地域・自治体にかかわる諸分野の制度解説・先進事例を、タイムリーに分かりやすく紹介します。また、住民・自治体職員・地方議員・研究者の共同による、地域の課題解決に取り組む「まち研」や、わがまちの市町村財政分析活動を取り上げ、全国的な誌上交流の場ともなっています。地域活動・政策づくりに取り組む皆さんをサポートする地方自治の総合誌です。
本・雑誌内容詳細 ◇直言 自治研運動こそ、「自治体構造改革」がもたらしたゆがみを正す ●猿橋 均

◆特集 すすむ社会保障改悪と実効性なき少子化対策
実効性なき少子化対策を口実とした社会保障改悪 ●濵畑芳和
患者負担増・医療費削減の流れを変える ●名嘉圭太
疲弊する零細歯科医院 医療DXがとどめをさす ●山田美香
お年寄りの望むケアを自治体の力で実現する─「第9期介護保険事業計画」に問われていること ●安達智則
介護事業所からの直言 ●正森克也
異次元の少子化対策、どこが問題か ●中山 徹

新シリーズ〈検証〉能登震災 第1回 能登半島地震と志賀原発 ●立石雅昭
新シリーズ デジタル行政改革の行方 第1回「デジタル行財政改革 中間とりまとめ」をどう読むか─ EBPMは行政に何をもたらすか ●川上 哲
FOCUS ジェンダー平等視点なき「こども未来戦略」を超えて未来を展望する ●芝田英昭
ZOOM IN 区長選挙に向けて「目黒区政白書2024」を発行したら情勢が動いた? ●高村重明

【連載】
暴走する大阪万博─維新・政府の虚妄を斬る 第2回 万博・IR・カジノに揺れる「夢洲開発」─ウソと闇と泥まみれの「夢洲」を走る… ●藤永のぶよ
汚された水─PFASを追う 第3回 東京・多摩地域 自主的血液検査と地下水調査 ●根木山幸夫
ローカル・ネットワーク
書評 稲 葉一将・岡田章宏・門脇美恵・神田敏史・長谷川薫・松山 洋・森脇ひさき著 『マイナンバーカードの「利活用」と自治』 ●市橋克哉
Jつうしん にいがた自治体研究所 「 地震被害想定を学ぶ講演会」開催 ●福島 富
自治の風―京都から 第5回 市民の願いは、悲惨な戦争を起こさせないこと ●品田 茂
編集後記
表紙写真 ●大坂 健
スケッチ ●芝田英昭
プロダクトNo 1281682153
出版社 自治体研究社
発売日 毎月11日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌の定期購読、バックナンバーの検索サイトの使い心地はいかがでしょうか。定期購読にすると買い忘れがありません。届けてくれるのはありがたいことです。美容室、飲食店や待合室のある薬局、病院などの注文が多いです。経費の処理も年間で一括でできるのが楽なところ。毎月レシートを添付する必要がありません。 このさいとはfujisan.co.jpへのリンクがはられています。この会社は経営も長く安心できる会社かと思います。
※/~\Fujisan.co.jp(フジサン)から画像、雑誌内用は引用しております。さらにこのサイトの内容の転載などはご遠慮ください。