地域ケアリング 定期購読・最新号・バックナンバー

地域ケアリングの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

地域ケアリング雑誌の詳細です。


地域ケアリングの公式サイトへ
本・雑誌 地域ケアリング
本・雑誌内容 月刊「地域ケアリング」北隆館 1999年3月創刊 「地域ケアリング」は,毎号特集を中心に,新しいケアの情報と実践や,看護・介護の基礎テクニックや様々な事例をそれぞれの立場から検討して紹介したり,厚生労働省や文部科学省関係のケアに関する介護保険法をはじめとした最新情報を掲載し,専門的なむずかしい内容を平易に分かりやすく解説するだけでなくケアに関する組織・人材・経営についての情報や,学会動向や広く医療に関する国内外の情報もコンパクトに紹介しています。 編集委員会(五十音順)<三浦 公嗣先生(編集委員長/藤田医科大学教授)・足立聖子(社会福祉法人伸こう福祉会前理事長)・川越雅弘(埼玉県立大学大学院研究科教授)・清水正美先生(城西国際大学福祉総合学部福祉総合学科)・田中和美先生(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部)・松下能万(公益社団法人日本介護福祉士会事務局長)・山口晴保先生(認知症介護研究・研修東京センター長)・京極髙宣(名誉編集委員長/国立社会保障・人口問題研究所名誉所長)>
本・雑誌内容詳細 あの人にインタビュー 望月 栄一 (株式会社ハレルヤワークス 社長)

特集 地域づくりのためのプラットフォーム構築例と先行例から見えてきた課題

●地域(コミュニティ)ケアの成立について
 General remarks: What is community care?
 髙橋 紘士(一般社団法人高齢者住宅協会顧問)
 Hiroshi Takahashi Adviser of Eldaly Housing Association

●地域づくりのためのプラットフォーム構築例と先行例から見えてきた課題
 Platforms for community development, Issues identified from form construction examples and precedents
 澤登 久雄(社会医療法人財団仁医会 牧田総合病院 地域ささえあいセンター センター長)
 Hisao Sawanobori Social Medical Corporation Foundation Jini Association, Makita General Hospital, Regional Sasaeai Center

●地域ケア会議を活用した地域課題解決策の展開~「ふつうに暮らせるしあわせ」をいかに守り支えるか~
 Development of solutions to regional issues using community care conferences
 松本 小牧(愛知県豊明市 市民生活部 共生社会課 市民生活部 共生社会課長)
 Komaki Matsumoto  Inclusive Society Divison Toyoake City

●地域課題解決に向けた当大学の取組―互助の見える化/ネットワーク化を中心に―
 Our university’s efforts to solve regional issues: Focusing on visualization and networking of mutual aid
 川越 雅弘(埼玉県立大学大学院/研究開発センター 教授)
 Masahiro Kawagoe Professor, Graduate Course of Health and Social Services, Saitama Prefectural University

●横浜市社協における地域づくりのためのプラットフォーム構築例と見えてきた方向性について
 Example and direction of platform construction for regional development in the Yokohama City Social Association
 舟田 泰久(社会福祉法人横浜市社会福祉協議会 地域活動部ヨコ寄付推進担当課長)
 Yasuhisa Funada Social Welfare Corporation Yokohama City Council of Social Welfare Community Activities Department

福祉・医療の現場から

◎バーチャルリアリティ視聴による入院患者のストレス軽減効果の検証
 沖 雄二 Yuji Oki 伊藤 奈々 Nana Itou 中島 龍彦 Tatsuhiko Nakashima
 城戸 正臣 Masaomi Kido 小牧 泰祐 Yasuhiro Komaki 穴井 崇士  Takashi Anai

◎コロナ発生後の都市在住高齢者における地域活動への参加交流に対する意識と主観的満足感
 菊池 有紀 Yuki Kikuchi 塚原 ゆかり Yukari Tsukahara

◎離島における子育ての強みと発達支援課題
 髙橋 佳代 Kayo Takahashi 今村 智佳子 Chikako Imamura

◎イタリア ボローニャにおける社会的協同組合の状況―地域包括ケアにおける高齢者福祉に関する取り組みを中心に―
 本郷 秀和 Hidekazu Hongo 梶原浩介 Koousuke Kajiwara 畑 香理 Kaori Hata 大場 敬太 Keita Ooba

◎教育プラットフォームによる地域と医療系学生との接続
 高桑 修 Osamu Takakuwa  柿崎 真沙子 Masako Kakizaki

◎急性期病棟における高齢者と看護師の「応答性」の観点からみたケアプロセスの解明に向けて
 近藤 絵美 Emi Kondo

◎認知症者との接し方・会話を学ぶための工学技術
 湯浅 将英 Masahide Yuasa

◎MCIからの回復を目指したポピュレーションアプローチおよびコミュニティ創出
 薬袋 淳子 Junko Minai 成 順月 Jungetsu Sei 福澤 大樹 Taiki Fukuzawa 山田 裕加 Yuka Yamada
 舩戸 恵子 Keiko Funato 橋本 廣子 Hiroko Hashimoto 井戸 恵里 Eri Ido 野末 波輝 Namiki Nozue

◎ケアハウス入居者におけるフレイルの実態と介護予防の検討
 坂本愛莉 Airi Sakamoto 杉山桃子 Momoko Sugiyama 西川文野  Ayano Nishikawa 真倉 瑛 Hanae Makura
 住田 靖子 Yasuko Sumida 清永 麻子 Asako Kiyonaga 野垣 宏 Hiroshi Nogaki 堤 雅恵 Masae Tsutsumi

◎循環型社会づくりの一環としての高齢者生活支援に関する社会実験の進展
 小川 晃子 Akiko Ogawa 柴田 義孝 Yoshitaka Shibata 植田 眞弘 Masahiro Ueda

◎ヤングケアラーって何?―ケアラーのための企画を考えよう―
 齋藤 美重子 Mieko Saito

地域ケアリング企画編集委員会(五十音順)
【委員長】三浦 公嗣先生(藤田医科大学教授)
【委員】足立 聖子(社会福祉法人伸こう福祉会前理事長)
川越 雅弘(埼玉県立大学大学院研究科教授)
清水 正美先生(城西国際大学福祉総合学部福祉総合学科教授)
田中 和美先生(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授)
松下 能万(公益社団法人日本介護福祉士会事務局長)
【名誉委員長】 京極 髙宣(国立社会保障・人口問題研究所名誉所長)
プロダクトNo 1281683002
出版社 北隆館
発売日 毎月12日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌の定期購読、バックナンバーの検索サイトの使い心地はいかがでしょうか。定期購読にすると買い忘れがありません。届けてくれるのはありがたいことです。美容室、飲食店や待合室のある薬局、病院などの注文が多いです。経費の処理も年間で一括でできるのが楽なところ。毎月レシートを添付する必要がありません。 このさいとはfujisan.co.jpへのリンクがはられています。この会社は経営も長く安心できる会社かと思います。
※/~\Fujisan.co.jp(フジサン)から画像、雑誌内用は引用しております。さらにこのサイトの内容の転載などはご遠慮ください。