理学療法ジャーナル 定期購読・最新号・バックナンバー

理学療法ジャーナルの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

理学療法ジャーナル雑誌の詳細です。


理学療法ジャーナルの公式サイトへ
本・雑誌 理学療法ジャーナル
本・雑誌内容 『PTジャーナル』として理学療法士に親しまれている。毎号話題のテーマで特集を組み、Physical Therapyの技術と知識を、図・写真を多用して分かりやすく紹介している。「入門講座」、「講座」、「1 ページ講座」などの連載欄では、理学療法に関する具体的な問題を取り上げている。PTによる研究論文も掲載。
本・雑誌内容詳細 ■特集 骨盤底機能障害と運動器障害の連関■
特集 骨盤底機能障害と運動器障害の連関

エディトリアル 骨盤底機能と機能障害に対する理学療法(田舎中真由美)
泌尿器科医から理学療法士に求めること──泌尿器科医とともに取り組む泌尿器科疾患・骨盤底機能障害(青木芳隆)
産婦人科医から理学療法士に求めることと期待──ライフコースに応じたマイナートラブルへの対応(重見大介)
整形外科医から理学療法士に求めること──骨盤底と股関節との関連を診療科を超えて診る(田巻達也)
リハビリテーション科医から理学療法士に求めること──障害者の妊娠・出産について考えるリハビリテーション医療の視点(上出杏里)
骨盤底機能と腰椎・骨盤帯疼痛(城内若菜)
スポーツにおける骨盤底機能障害(磯 あすか,他)
骨盤底機能と変形性股関節症(西村圭二)
骨盤底機能と妊娠期の腰痛(山﨑愛美)
骨盤底機能と排便困難型便秘(永井豊美)
男性における骨盤底機能と排泄機能障害(井出志正)


□Close-up 高齢者とのコミュニケーション
高齢者とのコミュニケーション──想いを推察する(山口美和)
高齢者とのコミュニケーション──機能と能力を理解する(横山友徳)
□特別記事
理学療法士が活躍するマンガ,知っていますか?(境界のエンドフィール(集英社))


●とびら
私とリンパ浮腫(木ノ下悠子)

●単純X線写真 読影達人への第一歩(最終回)
脊椎圧迫骨折(古谷英孝)

●今月の深めたい理学療法周辺用語 3
発達性協調運動障害(developmental coordination disorder:DCD)(新田 收)

●中間管理職の悩み 9
スペシャリストであるスタッフの働き方を,どのように考え進めればいいでしょうか?([回答者]森 憲一)

●理学療法士のための「money」講座 3
老後の資金のために投資を!って言われても……──年金だけではだめなのか?(細川智也)

●臨床実習サブノート
臨床実習で技術のステップアップをめざそう(最終回)
治療技術⑥ 日常生活活動練習(岡崎俊秀,他)

●短報
理学療法士国家試験に対するChatGPTのパフォーマンス評価(澤村彰吾,他)

●症例報告
妊娠前から分娩後に至る骨盤形態の縦断的症例検討(増田一太,他)

●ひろば
理学療法の原理原則論を問う(中村壮大)

●私のターニングポイント
知識と知恵(諏訪かおり)

●My Current Favorite 24
理学療法士に必要なキャリアデザインとは(土居誠治)

●学会印象記
第11回日本運動器理学療法学会学術大会──課題を探求し,新たな課題を探究する(下澤駿介)

●第10回日本予防理学療法学会学術大会──介護予防の変遷と地域づくりを学ぶ(鹿内誠也)

●臨床のコツ・私の裏ワザ
大殿筋の収縮を確認するコツ──その背景と考え方を治療に活かすには(岡本和久)
プロダクトNo 2762
出版社 医学書院
発売日 毎月15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌の定期購読、バックナンバーの検索サイトの使い心地はいかがでしょうか。定期購読にすると買い忘れがありません。届けてくれるのはありがたいことです。美容室、飲食店や待合室のある薬局、病院などの注文が多いです。経費の処理も年間で一括でできるのが楽なところ。毎月レシートを添付する必要がありません。 このさいとはfujisan.co.jpへのリンクがはられています。この会社は経営も長く安心できる会社かと思います。
※/~\Fujisan.co.jp(フジサン)から画像、雑誌内用は引用しております。さらにこのサイトの内容の転載などはご遠慮ください。