教職研修 定期購読・最新号・バックナンバー

教職研修の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

教職研修雑誌の詳細です。


教職研修の公式サイトへ
本・雑誌 教職研修
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 【特集1】先生の心の不調を当たり前にしない
   管理職とみんなでつくる「メンタルヘルス」にいい職場

2022年度版「公立学校教職員の人事行政状況調査」によれば
精神疾患による教職員の休職者数は過去最高を更新しました。
安全配慮義務を負う管理職にとって、ともにがんばっている仲間にとって、
チームの誰かが欠けてしまう状況を当たり前にしない
メンタルヘルス対策の更新が求められる時代です。
それには管理職だけではダメで、チームみんなの支え合いが必要です。
年度が明けて、例年はメンタルヘルス不調者が現れてくる時期。
けっして個人のせいにせずに組織全体で心の健康を保つために、
また不調のきざしをすばやく発見・対応し、
不調に陥ってしまった場合には安心して復帰できるような
持続可能な職場環境を整えるために、
管理職として押さえたい最新のメンタルヘルス対策を探ります。

◆山本健也/新井 肇/加藤敏行/森田由美子/櫻田 毅/大石 智/山本俊夫/小川正人

【特集2】授業改善の現在地――学習指導要領の折り返し、次期改訂に向けて

次期学習指導要領改訂に向けて、現行学習指導要領の折り返し地点と言われます。
現在、現行学習指導要領の理念の実現に向けた授業改善が、
各学校でどれくらい進んでいるでしょうか。
1人1台端末、「個別最適な学びと協働的な学び」をふまえて、
めざされている授業改善の方向性と具体を改めて整理し、
自校の授業改善をどう進めていけばよいかを探ります。

◆奈須正裕/田村 学/五嶋弘道/村上聡恵

〈巻頭インタビュー〉
令和の学校をどう支えていくか……矢野和彦(文部科学省初等中等教育局長)

【好評連載】
みんなに伝えたい「ことば」……木村泰子
みんなの職員室――子どものために、まずは大人の関係性から……勅使川原真衣
「不登校」の論点……山本りか
妹尾さんに聞きたい!学校お悩み相談室……妹尾昌俊
ウェルビーイングを実現する資質・能力――次期学習指導要領の足場固め……日野田直彦/諸藤周平
授業の味方・管理職の見方……大村龍太郎  ほか

プロダクトNo 537
出版社 教育開発研究所
発売日 毎月19日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌の定期購読、バックナンバーの検索サイトの使い心地はいかがでしょうか。定期購読にすると買い忘れがありません。届けてくれるのはありがたいことです。美容室、飲食店や待合室のある薬局、病院などの注文が多いです。経費の処理も年間で一括でできるのが楽なところ。毎月レシートを添付する必要がありません。 このさいとはfujisan.co.jpへのリンクがはられています。この会社は経営も長く安心できる会社かと思います。
※/~\Fujisan.co.jp(フジサン)から画像、雑誌内用は引用しております。さらにこのサイトの内容の転載などはご遠慮ください。