小動物臨床のための基礎から始める心エコー図診断法 定期購読・最新号・バックナンバー

小動物臨床のための基礎から始める心エコー図診断法の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

小動物臨床のための基礎から始める心エコー図診断法雑誌の詳細です。


小動物臨床のための基礎から始める心エコー図診断法の公式サイトへ
本・雑誌 小動物臨床のための基礎から始める心エコー図診断法
本・雑誌内容 本書は『小動物臨床』誌に1994年1月号から2006年11月号までの65回にわたって連載した好評シリーズ「基礎から始める心エコー図診断法」に加筆,修正を加えて纏めたものである。
本・雑誌内容詳細 1.超音波事始め
(昔の診断装置はデカくて見づらかった)
2.超音波を理解するための予備知識
(超音波とは一体どんな音)
3.超音波の安全性
(全く無害は誤解?)
4.超音波診断装置の位置づけ
(診断能力の採点表,心電図・心音図などとの比較)
5.機器購入にあたって
(いまさら聞けないという初心者からの質問に答える)
6.検査台の作り方
(軽い「600g」,安全,安価,収納簡単。大根が切れるなら女性獣医師にもできる方法)
7.探触子の当て方
(心臓の描出の仕方,当て方と角度が解る)
8.画像処理の話
(美しく見せるためのカラクリとは)
9.画質の検討
(探触子の選び方,1本でどこまで診れるか)
10.断層像の表示法と統一呼称
(学会発表のためのルールとは)
11.アーチファクト
(虚像の姿と発生原理をあばく)
12.日常見られるアーチファクト
(誤診しないための第一歩)
13.超音波で見る心臓断面
(心臓の中はどうなっているか)
14.計測法(1)断面像の計測を行う前の基本概念 
(得られた計測値は果たして正しいか)
15.計測法(2)主たる計測断面
(断層像の計測ポイントはどこに置くか)
16.計測法(3)実際の計測
(医療の現場では施設によって測定部位は微妙に異なる)
17.計測法(4)計測値の確認
(断面による誤差要因)
18.計測法(5)この心臓,ちょっと変
(直感的に診断する方法,正常と異常の不可解な間)
19.Mモード(1)Mモードとは
(「距離分解能が良い」の嘘)
20.Mモード(2)Mモードと心機能
(Mモードはどのように使うか)
21.Mモード(3)弁の動き
22. Mモード(4)心拍出量測定のための測定部位
(心電図・心音図と共に)
(複雑な曲線、どこを計れば正確と言えるか)
23.心拍出量の測定(Mモード)
(成書には多くあっても,あまり使えそうにない測定法)
24.超音波ドプラ法
(ドプラ法があればタイタニック号の悲劇はなかった?)
25.ベルヌーイの簡易式
(もともとの式がアバウト,過信してはいけない)
26.肺動脈圧の評価
(超小型犬の心臓は大型犬と違う?)
27.心拍出量の測定(ドプラ法)
(目的は心機能評価の精度確認であった)
28.カラードプラ
(あると診断は簡単,交差点の信号が判れば良い。ただ過信すると落とし穴がある)
29.パルスドプラ・連続波ドプラ
(速度計測の限界に迫る)
30.僧帽弁閉鎖不全:重症度評価の問題点
(定説の欠点に気づく,過信は厳禁)
31.僧帽弁閉鎖不全:薬効判定の試み
(この薬,どのくらい効いているか)
プロダクトNo 1281690386
出版社 山水書房
発売日 毎月1日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌の定期購読、バックナンバーの検索サイトの使い心地はいかがでしょうか。定期購読にすると買い忘れがありません。届けてくれるのはありがたいことです。美容室、飲食店や待合室のある薬局、病院などの注文が多いです。経費の処理も年間で一括でできるのが楽なところ。毎月レシートを添付する必要がありません。 このさいとはfujisan.co.jpへのリンクがはられています。この会社は経営も長く安心できる会社かと思います。
※/~\Fujisan.co.jp(フジサン)から画像、雑誌内用は引用しております。さらにこのサイトの内容の転載などはご遠慮ください。