電気と工事 定期購読・最新号・バックナンバー

電気と工事の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

電気と工事雑誌の詳細です。


電気と工事の公式サイトへ
本・雑誌 電気と工事
本・雑誌内容 超高層ビルから工場、集合住宅、戸建住宅、さらに高圧・低圧配線から情報配線まで、電気設備工事に従事する技術者の現場実務を解説します。新設、リニューアル、またエコロジカルな要求を取り入れた新技術・新工法などの解説も行います。電気工事で必要とされる「第一種・第二種電気工事士」、「消防設備士甲種4類」、「1級電気工事施工管理技士」などの資格取得のための講座も連載しています。
本・雑誌内容詳細 ■特集
国内初&世界最大の可動屋根を実現
最新スタジアム”誕生の裏側”をお見せします

1. 北の大地を野球の聖地へ!
 エスコンフィールドHOKKAIDO誕生
2. ここがすごい!
 施工の見どころピックアップ

編集部
協力:(株)ファイターズ スポーツ&エンターテイメント
(株)大林組、三菱重工機械システム(株)

北海道日本ハムファイターズの新スタジアムとして2023年1月5日に竣工した
北海道北広島市の「エスコンフィールドHOKKAIDO」。
延べ65万人以上が建設に従事し、電気工事業に限っても
総勢およそ3万2,000名が動員された。
日本初の可動屋根付き天然芝スタジアムとして注目を浴びた
同施設が完成するまでの経過を追っていこう。


■インタビュー
モノづくりのプロフェッショナルたち
根深い雑草に強力アプローチ
屋外電気設備の新パートナー
杉丸 勝郎(フマキラー)


■一般記事
・自家用電気工作物のセキュリティ義務化
 セキュリティガイドラインの要点をチェック
 トレンドマイクロ

・最新動向をシンプルに解説
 電線の新規格を押さえよう
 渡辺 光則((一社)日本電線工業会)

・電気工事のDX化最前線
 DEN-UP導入事例レポート
 編集部

・業界、企業の魅力を発信!
 \御社の●●を教えてください!/
 第1回 社員が安心して働ける会社のつくり方を教えてください【新連載】
 編集部

 全日電工連青年部活動紹介
 Go Forward from 第2回評議員会
 編集部


■試験対策
・資格と現場をつなぐ!
 電気工事・施工管理丸わかり
 第5回 情報・通信設備
 和田 保久(和田技術士事務所)

■電気工事士×計算問題 王手飛車取り!
・第29回 検電器と検相器を学習する
 不動 弘幸

・~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
 第65回 キルヒホッフの法則をマスターしよう! その1
 磯村 和也(大阪府立都島工業高等学校)

・第一種電気工事士学科試験 突破道場
 第7回 接地工事・材料編
 編集部


■連載
・電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて!
 第26回 うわさのホットストリッパ
 小西 治彦(全国情報配線施工技能士会)

・トレンドジャック! 最新技術にフォーカス
 第5回 仮設電気設備における新ケーブル接続工法を見てみよう
 齋藤 貴之(西松建設)

・現場DXのためのノーコードツール活用という選択肢
 第5回 生成AI「ChatGPT」をアプリ開発に活用する
 中山 五輪男(ノーコード推進協会)

・業界の未来を変える!
 強欲な青木&消防設備士
 第5回 3法人を設立した強欲な理由3つ
 青木 俊輔(青木マーケ)

・労働災害の原因にフォーカス!
 ヒューマンエラー対策の極意
 第14回 自らの行動が止められない その2
 高木 元也(労働安全衛生総合研究所)

・SPDによる雷サージ保護対策
 正しいSPDの選定、設置、施工方法
 第17回 太陽光発電設備の雷サージ保護対策1
 垣内 健介(昭電)

・人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました
 第29回 当事者意識、自主性を高める方法
 降籏 達生(ハタ コンサルタント)

・なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
 第152回 アベノミクス終焉の経済学
 田中 秀臣(上武大学)

・“電気交渉人” 一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
 第165回★脳内物質ドーパミンでモチベーションを高める
 志村 満(志村コンサルタント事務所)
プロダクトNo 1787
出版社 オーム社
発売日 毎月15日
販売サイト >>>公式サイトはこちら
雑誌の定期購読、バックナンバーの検索サイトの使い心地はいかがでしょうか。定期購読にすると買い忘れがありません。届けてくれるのはありがたいことです。美容室、飲食店や待合室のある薬局、病院などの注文が多いです。経費の処理も年間で一括でできるのが楽なところ。毎月レシートを添付する必要がありません。 このさいとはfujisan.co.jpへのリンクがはられています。この会社は経営も長く安心できる会社かと思います。
※/~\Fujisan.co.jp(フジサン)から画像、雑誌内用は引用しております。さらにこのサイトの内容の転載などはご遠慮ください。